

この前は夜。
今回はランチ。
昔はランチにもホタテがあったのに
今回行ったらホタテが無いではないかー!
しかもかなり混んでた。
夏休みだから?
ランチもう行かない。
やはりディナーブッフェだな。
時間は5時台が空いてて穴場だ。
ちなみにローストビーフで食中毒を起こして以来、ローストビーフが出なくなったけど、このまま出さないのかな?
個人的にホタテとローストビーフが
魅力だったんだけどな〜。
ま、こんか話はおいといて
知りたくない人は読まないでください。
昼の1時半から夜の9時頃までずっと1号とピーチクパーチクしとりました(笑)
色々と話は尽きないな〜(笑)
1号も私も韓国版を見ているので、
日本Two Weeksをドキドキしながら見るということが出来ないんだけど、
ひとつ言えるのは、黒木瞳の役!
あれはやっぱり、高畑淳子ー!
黒木瞳を持ってきた理由も、
ジャパンTwo Weeksのあの設定ならわからなくもない。
最後の方で実はお前なんかーい!
視聴者ビックリΣ(゚д゚;)
させたいわけでしょ?
でもこのTwo Weeksにその要素はいるのか?という話になった。
そこは韓国版と一緒で最初から
うわ〜〜うわ〜〜〜この女〜〜〜!😠
にした方が見てる側はハマる。
車中の高畑淳子と高嶋政伸のやりとり!見たかったー(笑)
実際 韓国版の時、ウチらもこの最悪な女がどう成敗されるのか、気になって気になって仕方なかったし、
ハマるって、そうゆう要素が必要〜。
ジルベールもね〜。
もっとターミネーター感をださねば(爆)
韓国版のあの役、
めっちゃターミネーターだったからね(爆)
韓国版は色々やりすぎてて、
日本版はサラッと行き過ぎてて
何かものたらない。
実際問題、韓国版を見てて、日本版ではこりゃないな!っていうのはたくさんあって、実際に無いんだけど、
なきゃないでものたらない〜(笑)
ま、こんな話を1号と2人で永遠としとりました(爆)
そういえば3話の最後で弟分が
ジルベールに殺されちゃうけどさ〜。
2人が育った養護施設で殺されたら
弟分が大好きなハムが焼けないじゃないの〜(爆)
ま、場所は一応調理室だったけどね(笑)