海女猿隊長いしちゃんの何でもあり日記。
2019年09月
2019年09月30日
10:03
行ってきま〜す
カテゴリ
umizaru5
Comment(1)
遅い夏休み〜。
2019年09月28日
18:10
春馬のびーちく。
カテゴリ
umizaru5
Comment(0)
https://www.instagram.com/p/B28iwlNl-DY/?igshid=1dy7zvvs9kylk
チクタグ(爆)(爆)
春馬がSNSでこんな事を書くなんて・・・・・
ホントにホントに成長したな〜ww
そして、ビーチクにタグ付けする
翔平! 素晴らしいセンスを感じるww
https://www.instagram.com/p/B26gS2jBHTU/?igshid=1lrqqvh21h310
このW三浦、ホント好きだー
ふたりでなんかやってほしーー!
共演してケロ〜
(笑)
2019年09月25日
11:02
アイネクライネナハトムジーク大ヒット舞台あいさつ
カテゴリ
umizaru5
Comment(2)
タイトル
「たべちゃん、春馬をもらってください👰」
私はお仕事の都合上、行けなかったので、1号のレポです
本日のたべはる、超絶かわゆい二人だった(笑)
おなじみのいつもの春馬クオリティーの、くそつまんない長めのトークは、すべて、たべちゃんが春馬をたてながらオチをつけて、ゆるーく回収(爆)👏👏👏
あと、久々にきゅんきゅんきゅーーん❤️の瞬間がございましたーーーーー🤣
最後に舞台から階段降りるときに、
たべちゃんの手を春馬が王子様のようにとって、エスコートしたのーーーーーーーーーーー🤣
ビバ春馬!!!!🙌🙌🙌
水原希子をエスコートした時みたいに、無理やり感は一切なく(余計な情報、笑)ほんとに慈愛に満ちた老夫婦のような雰囲気でめっちゃ良かったわーーー
(笑)
たべちゃん、春馬をもらってください🙏返品不可(爆)
追伸
私の席から、ちょうど出口付近のはけた後の二人が見えたんだけど、舞台裏でもドレスにてこづりながら、歩くたべちゃんを気にしながエスコートしようとする春馬がちらっと見えて、
胸熱ライオンハートでした(笑)
以上、1号の愛のあるレポートでした(笑)
さて、今日は四国から春友さんが上京してくるのでこれからピーチクパーチクしてきまーす
2019年09月21日
20:01
アイネクライネ初日舞台挨拶
カテゴリ
umizaru5
Comment(2)
1回目、行ってきた。
春馬の頭がデカかった(爆)
春馬ヅラ疑惑が数日前から上がっていたが、この目で見て確信した。
ありゃ、90%ヅラ(笑)
ヅラだから何?って話だけど、
ヅラを着用するくらいだから
かなり短髪にしとるね
(あくまでも私の想像)
Twitterで撮影協力した人が役者の名前を出しちゃったりして、
オイオイ! アハハハハ〜とおもったけど、
解禁が待ち遠しいですな
さてさて、今日で映画は2回目ということで、感想は書かないけど、1回目お客さんの中に小さなお子様づれの方がいて、映画中ずっとうるさかったのよね〜。
まだウチらから離れてたから、
うるさくね?レベルだったけど、
席が近くだったら、いい加減にして!って怒る
レベルだと思う。
しかも舞台あいさつ中から更にパワーアップして、舞台あいさつに支障をきたすレベルに!
さすがに係員が行って親子共々、
外に出て行ったけどさ〜、
カメラが入ってる回じゃなくて良かったよ。
子供には罪はないと思うんだけど、
私が親だったら本編中に子供を連れてロビーに出るな〜。
ちなみに映画終了後、ランチで食べた
おばんざい。
美味しかったけど、
ウチらには量が少なくて
店を移って、うどん!(笑)
1回食べてみたかったすだちうどん!
美味しかったけど、すだちを残しておくと苦味がでるから要注意(笑)
そして、デザートは
ペニンシュラでマンゴープリン!(笑)
今まで糖朝のマンゴープリンが
No.1だったけど、
それに継ぐ美味しさだった
ま、ペニンシュラだけに
マンゴープリン単品で1400円+消費税+サービス料で1740円(笑)
セレブ料金でした(笑)
春馬事じゃなかったら
なかなか
行けないわ(笑)
2019年09月20日
15:50
親愛なる僕へ殺意をこめて
カテゴリ
umizaru5
Comment(0)
この漫画、1巻無料だったので何気なく読んだら止まらなくなっちゃって
結局2巻〜5巻まで購入!(笑)
イッキ読みしてしまったww
グロいシーンがそこそこあるんだけど、
ストーリー展開がすっごく良く出来てて素晴らしい👏
早く続きが読みたい!
これ、ハマるやつ。
ちなみに内容は、
殺人魔の息子が自分が二重人格者だと知り、そこからストーリーが展開していくんだけどね〜。
これ、おそらく実写化するな〜。
地上波では無理っぽいので、
映画かWOWOWかな〜。
個人的に主演は菅田将暉(笑)
なぜならこの役はかなり演技力がいる。
ちなみに・・・・・
最近、マンガを良く読むんだけど、
その中で、これは面白い!と思ったのは
「抱かれたい男一位に脅されています」
「女神君臨」
「ハイパーミディ中島ハル子」
「主婦極道」
「1122(いいふうふ)」
「
ミステリと言う勿れ」
「BORDER66」
「Dr.クインチ」
「親愛なる僕へ殺意をこめて」
さて、この中からいくつ実写化するかな?(笑)
1年〜2年後が楽しみですな(笑)
個人的にこの作品の主演はすでに
頭の中にあるけどねww
2019年09月18日
15:23
Two weeks 最終回
カテゴリ
umizaru5
Comment(4)
ラストカット!
新たなファン獲得カットでしたな〜(笑)
ま、そんな事は置いといて、
内容的にはBBQから韓国と一緒だったかな。
柴崎が春馬とはなちゃんがいる学校に現れた瞬間は思わず爆笑してしまったが、韓国版の芝崎最後はとことん惨めにしてたから日本はやっぱり物足りない。
全体的に
やっぱり物足りない感ありあり。
何回も言ってるからもう言わないけど、
最後に一言!
よくこんなクソおもろなく作れるわー💢😠💢(笑)
コリアの出し殻やんかいさー(爆)
春馬おつかれーっす!
By1号(爆)
私も同じ意見です(爆)
2019年09月13日
15:48
ミュージカルコンサート
カテゴリ
umizaru5
Comment(6)
春馬、働くね〜(笑)
2019年09月13日
11:05
コンフィデンスマンJP 謎の画像を検証。
カテゴリ
umizaru5
Comment(0)
コンフィデンスマンJP2の撮影が始まったようで・・・・・
Twitter公式にはたくさん画像がアップされとりますが〜。
↓↓↓ダー子に隠れて見えない
後ろの派手な人、手がキレイ。
もしかして、春馬?とな
この画像、Twitterに上がった時、
私も見たが、手なんてみなかったー!(笑)
見ているところが違うわ〜ww
確かに言われてみると↓人物の手の甲
春馬に似ているわ(笑)
この人物は春馬なのだろうか?
春馬だとしたら・・・・・
ジェシー再び〜💓💓💓💓
か?
前回の映画でも歴代ゲストが出演してるから、今回もそれ系の扱いか?(笑)
真相はいかに!(笑)
続報を待つ!!
ちなみに
最後にフルボッコされて、逃げる時のおしりペン!で、ジェシーのキャラが
決まったよねww
愛されキャラになった!(笑)
2019年09月07日
14:18
奪い愛、夏。
カテゴリ
umizaru5
Comment(2)
かなり面白いのに
私の周り見ている人が誰もいない(爆)
やっぱりBBAたちは
地上波じゃないと
見ない(笑)
余程じゃないとわざわざ
AmebaTVをダウンロードして
見ないよね〜。
うちはテレビでAmebaTVが見れるから母ちゃんも 一緒に見てるけど、
74歳の母ちゃんが大爆笑するくらい
サイコーのドラマよー(笑)
今期1番面白いドラマだ(笑)
水野美紀も徹平ちゃんも振り切ってて
舞台演技入っちゃってるから
まるで舞台を見ているようww
特に5話の海のシーンは素晴らしいかたったなww
こんな面白いドラマなんで地上波で
やらないんだろう・・・・・って
ずっと思ってたんだけど、
脚本の鈴木おさむいわく、
やりたいことをやりたかったから
ネット配信にしたんだと(笑)
なるほど〜(笑)
納得www
ちなみに奪い愛、夏
以外のお気に入りドラマは
「これは経費で落ちません」
「だから私は推しました」
「凪のお暇」
Two weeksは・・・・・
韓国版の方が面白い。
日本版のTwo weeksには余韻がない。
私、余韻大好き人間なもんでww
2019年09月05日
20:01
肉
カテゴリ
umizaru5
Comment(2)
本郷三丁目にある焼肉ジャンボに行ってきた。
https://www.instagram.com/p/B1_Mx6sgV7A/?igshid=10karijqvjlss
↑↑↑野原焼き 値段 時価。
レシートを見たら1枚1800円だった(笑)
1800円 二口で終了(爆)
でもめっちゃ美味かったわ〜
https://www.instagram.com/p/B1_NGRigIx8/?igshid=10vzvinxejen3
↑↑↑肉寿司 1個580円。
口の中に入れた瞬間、無くなった(爆)
↓↓↓上ロース
↓↓↓ローストビーフユッケ
↓↓↓タン塩
結構、脂か多かった為、肉はこの辺でギブアップ(笑)
年は取りたくないもんだ😢
〆は
オムライス!(笑)
と
あおさスープ
ネットでここのオムライスも美味しい!と書いてあったので頼んでみた
ほんとに美味しかった😋
また食べたい(笑)
この焼肉ジャンボ、わたし的に
天壇に継ぐNo.2かな
(笑)
やっぱり〜、私は天壇のミルフィーユロースが1番好き💛
BBAには脂がほどほどで柔らかいのが
1番だわ(爆)
2019年09月03日
16:36
1122(いい夫婦)
カテゴリ
umizaru5
Comment(2)
今現在、1〜5巻まで発売されているマンガ。
なかなか面白い☺
ストーリーは
結婚7年目の仲良し夫婦。
しかーし!妻(いちこ)の性欲がないない為にセックスレスで子供なし。
そんな二人が選択したのは
「公認不倫」
夫(おとや)には、いちこも公認の恋人、美月がいるんだけど、美月との恋に夢中になり始めるおとやを見て、いちこにも心境の変化がおこり、おとやを夜に誘うが拒否られてしまうのだ〜。
そんな時、友人から男性を買える秘密のエステサロンがあると聞くいちこ〜!
躊躇しながらも予約をし、若いイケメン男性(礼)と久しぶりの快楽を味わうのだ〜。
そんでもって、
この続きもね、色々あって、
不倫相手の
美月が
発作的に剣山でおとやの局部を傷つけちゃったり〜
いちこが礼と会っているところをおとやが見ちゃってショックで家出しちゃったり〜
色々あるのだ〜。
ま、1122(いい夫婦)なだけに、
最終的には落ち着くとは思うんだけどね〜。
面白くて、一気に最新刊の5巻まで読んでしまったわ〜。
この漫画も、2年以内に実写化あると思う〜
(笑)
ちなみに
ミステリと言う勿れっていうミステリー漫画があるんだけど、これも2年以内に実写化あると思う〜(笑)
なかなか面白い☺
2019年09月01日
19:07
三浦春馬台湾ファンミレポ
カテゴリ
umizaru5
Comment(10)
春友さんから届きました〜
細かく書いてある〜
ほんとありがとう😊
では、早速!
三浦春馬ファンミーティングin台湾
会場の入りは9割程度
前日まで12列以降がまばらにしか埋まってなかったので、どうなる事かと気を揉みましたが、台湾アミューズマジック?!ほぼほぼ席が埋まってて、
ホッと一安心。←何目線?
予定時刻少し過ぎてから、MCの女性が春馬君を呼び込みファンミ開始!
春馬君ほぼ満席の会場を眺めて、本当に嬉しそうに「うわぁ〜嬉しい」を連呼してた。
台湾の言葉で簡単な挨拶。その後は日本語でのおしゃべりでした。
「今日は限られた時間ですけど、初めてのファンミーティングでこうして台湾で出来る事が本当に嬉しいです。一生忘れられない思い出になると思うので、皆さん一緒に楽しみましょう」的な言葉で挨拶を締めてました。
MCからソウルドラマアワードおめでとうって言われて、英語のスピーチをリクエストされたので、恥ずかしそうにしながら、少し台湾あてにアレンジした内容で披露してました。
広東語が全く分からないので、MCの言葉が理解できず、でここからのトークは春馬君の回答から推測しての3割程度しかわからず^^;
今台湾では、英語と広東語を合体させた言葉が流行ってるのを受けて、とってもかわいいをその方式で言ってた様で、現地の方々にはウケてました。Verry クァ〜イみたいに聞こえたけど???
その後、TWO WEEKSの動画を観た後、今後のドラマのお話をしてました。
芳根ちゃんの事を聞かれた時に、キュウリの浅漬けを差し入れてくれた話をしたところ、きゅうりから下ネタを突っ込まれて、地元の方々はどっとウケたんだけど、日本人はチンプンカンプンみたいな感じでした。←お隣の日本語ペラペラな現地の方が教えてくれました。
その後レコーディングの話になって、歌をMCから求められたんだけど、音源の用意が無いって事で皆の手拍子で、Fight you 〜のさわりを少しだけアカペラで唄ったの。とっても上手だったんだけど、私的にはFight youもカップリングのYOUも唄って貰えるかもと期待してただけに、ちょっと残念。
あのインスタの動画はなんだったんだ???
〜〜 ソファーに座ってじっくりトークタイム 〜〜
先ずは某先輩俳優が後輩俳優の為に開放してると噂の〇〇部屋と思しき、ゴージャスなお部屋での殺陣の様子の動画を観て
殺陣の先生に送る為の録画だそうで、道着に袴を着用して前髪をゴムで括った姿、真剣と同じ重さの刀を使った殺陣でした。
ファンミーティングの為に何かないかと言われて用意したとの事。
MCから可愛いって言われて、その後自信のあるパーツを問われて。
手がキレイって言われるのが嬉しいって言ってた。
あと、まつ毛の長さが話題に上り、幼少期のまつ毛切り事件の話。
はなちゃん動画を観て
「最初は気恥ずかしかったんだけど、今は自然に触れ合えてます。」
会場の皆にクルミちゃんのお土産に何が良いかって聞いてた。
チョコ味のシュークリームやケーキが出たけど、「良いと思います、、、でも日持ちしない。。。」的な事を言ってた。MCから普通過ぎるって突っ込み入ってた。
ニュージーランドで撮った写真を観て
滝の写真の撮り方を説明してた。人生の中でのお気に入りの一枚だそうです。
はなちゃんの写真を観て
くるみちゃんから貰ったお手紙のお話を披露。
プラスチックのカバーに入った手紙、「パパお仕事頑張ってね。いつも応援してるからね」って絵も書いてくたそう。
それを台本カバーのポケットに入れて持ち歩いてるって嬉しそうに話してました。
カッキ―の写真を観て
ミュージカルの先輩で、このドラマでも力を貸してくれた方って言ってた。
デスノも台湾で上演されたよね?って話から、キンキーブーツも台湾で是非上演したい的な話をしてた。スタッフをつついてみますって。
その後TWO WEEKS写真部の話になって、先日アップされたボトルキャップの回し蹴りの話題に。
春馬君、実際に回し蹴りをしてくれたんだけど、ソファに足が当たって、慌ててゴシゴシ汚れを落としてた姿が可愛かったです。
昔空手をやってたので、回し蹴りは得意って言ってた。
茨城で撮ったサーフィンの写真を観て
イバライガーに撮ってもらった写真との事。
ライダーは日本特有かと思うけど、台湾にもヒーローは居ないのかって聞いてたけど、仮面ライダー的な物は無いって言われてた。
サーフボードで身体が隠れてるから裸が見えない的な事をMCに言われて
「すみませんね、気が利かなくて」って答えてた。
〜〜アンケートコーナー〜〜
春馬君を知ったのは
1位 恋空
一番好きな作品は
1位 ブラッディマンデー
これには春馬君意外だったようで、ラストシンデレラかと思ってた。でも嬉しいですって言ってた。
あと、何かの順位で真夜中が入ってないのが残念って言ってた。
春馬君の演じた好きなキャラクターは
1位 風早君by君に届け→これはMCに当ててって言われて、ちゃんと当ててました。
3位にローラが入ってるのに喜んでた。
〜〜質問コーナー〜〜
Q.アイドルグループを作るとしたら、メンバーは?グループ名は?
A.難しくて、答えに困ってたら、人数は?って聞かれて、先ずは3人位かな。。。と
メンバーは、会場から健君の名前があがったけど、春馬君としてはかっくんが良いかなと。
デュエットもしたことあるし、コメディーセンスも有るから良いかなって。
MCから健君は?と食い下がられてたけど、彼は圧倒的なスターオーラをまとってるので、グループより独りの方が良い。グループじゃない。僕がプロデューサーならそうするって言ってた。
Q.写真投稿の時のspring rollはなんで?
A.小学校の時に、給食に春巻きが出てくると、「わぁ〜春巻きが出た〜美味しそう〜」ってからかわれてた。
その時はすごく嫌だったけど、大人になった今はそれを強さに替えるって言うか、いじってもらえるネタにしちゃう感じで楽しもうかなって思った。
Q.今後の歌手活動について
A.今後も続けて行けれるように応援してください。
今回はK-POPとJ-POPをミックスし様な主題歌、洋楽を思わせるYOUでいままで経験したことが無い歌い方を習得する過程がとても刺激的で楽しかった。
これを今後のミュージカル等で使えるかもしれないから、これから新しくCDをリリースする際には、違った国々(インドとかスペインとか要するに諸々の国ってこと?)などのテイストを取り込んで、自分のスキルアップに繋げていければいいと思ってます。
〜〜テレパシーゲーム〜〜
春馬君の考えと同じ答えを出した人は残って、違った人は座るゲーム
〇と△のカードを春馬君と同時に掲げる方式(質問はうろ覚えなのでニュアンスで)
自分のチャームポイントは? まつ毛 or 手 【手】
出番の少ない主役 or 皆の印象に残る脇役 【脇役】
これからスキルを上げたいのは? 歌 or ダンス 【歌】
生まれ変わるなら? 男 or 女 【男】また生まれ変わってもローラがやりたいって
タイムマシンに乗って行けるなら 過去 or 未来 【未来】←私はここで脱落
今飲みたいのは タピオカミルクティ or 抹茶ミルク 【抹茶ミルク】←私の友人はここで脱落!惜しい。。。
ここで8人が残って壇上に上がってとの事
本当は5人に絞る為、ジャンケンしてくださいとのスタッフの指示だったけど、
春馬君が「せっかくここまで来てくれたんだから8人全員でいいじゃない?」と優しい提案。
そこでのご褒美は、まさかの春馬君をチェキで撮れる権利??????
皆も?で、そこは一緒に撮るでしょう〜〜って事で、春馬君に肩を抱き寄せられてチェキを取って貰ってました。
でもでも、最後の女性は敢えての恋人を撮る体で春馬君だけを撮りたいとのリクエスト。
春馬君はぐっと近づき、片手を伸ばしてニコっと春馬スマイル。そしたら女性の腰が砕けちゃって、再度ポージングして貰って無事撮影完了でした。
最初に写真撮ってもらった女性は、あまりの嬉しさに写真貰うの忘れて帰ると言うおまけ付きのゲームとなりました。
〜〜〜春馬君にタピオカミルクティを作って貰えるコーナー〜〜〜
本当は5人だったんだと思うけど、前のコーナーで8人に増えちゃった関係で3人に減った模様。
座席番号の抽選で、呼ばれた人が壇上に上がって春馬君にタピオカミルクティを作って貰える。
春馬君がやるのは、氷の入ったシェーカーにミルクティとガムシロを入れて、シェイクしてカップに注いでストローさして貰るところまで。
渡してもらう時に、皆両手で握手して貰ってた。
生バーテンダー姿、かっこよかった〜
〜〜〜サイン入りクリアケース抽選会〜〜〜
20名の人を春馬君が抽選して壇上に上がって受け取る感じ。
最初の人は普通に受け取って握手して帰ったんだけど、2番目の人がハグしてほしいってリクエストしたら、ハグしてくれて。
その後は全員ハグして貰えて、本当に羨ましい限り。
〜〜〜サイン入りCD抽選会〜〜〜
10名の人を春馬君が抽選するんだけど、ずっと女性ばかりで、春馬君が前方の男性に、男性が当たるように念を送って!って呼びかけてた。
そしたら直ぐにその男性が当たって、会場もご両人も大盛り上がり!
受け渡しの時も春馬君、両手を広げてその男性を受け入れて熱いハグをしてた。
CD渡した後もまたガッチリハグしてからお見送り。やっぱり男性は嬉しいのねって感じでした。
そして、最後も男性だったんだけど、その人は自分の彼女が春馬君の大ファンで、自分の代わりに彼女とチェキを取ってほしいってお願いしてたみたい。
でも、それはちょっと出来ないようでMCも春馬君も困ってたけど、彼女を舞台に呼んで、3人でガッツリハグしてあげてた。
彼女もとっても嬉しそうにしてて、春馬君の対応ナイスって感じで会場から拍手が。
これでファンミのスケジュールは全部終わりって事で、
「え〜早くないですか?」と春馬君。
締めの言葉を促されて
「皆さん色々とあると思うけど、自分が関わる作品で少しでも皆さんの笑顔を作りたい。こんな気持ちにさせて貰ってるのは絶対に皆さん一人一人の存在が今の自分を形成してくれてるから。これからも僕の活躍を見守ってほしいし、僕も皆さん一人一人の為に気持ちを込めて誠心誠意芝居して唄って踊ってって事をしっかりやって行きたいと思っていますので、皆さん付いて来てください」的な感じです。
そして、前列からハイタッチをして会場を後にしました。
はがしはそれ程きつくないので、一言くらいは言葉を交わせる感じで。
恋人繋ぎをリクエストして、して貰ってる人も居たかな。
レポの為に走り書きしたメモと記憶で書いたので、順番や内容に若干齟齬が有るかもですが、大体こんな感じでした。
livedoor ブログ検索
「livedoor ブログ検索」ブログパーツは、サービスを終了しました。
最新記事
ヴィンツェンツォ
ちちぶ 花湯別邸
無題
お誕生日おめでとう。
ひとつの時代が・・・・・
無題
キンキースマホリング
一所懸命
ブレイブ-群青戦記ー 見てきた。
春馬とマッケン
月別アーカイブ
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年01月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
リンク集
海猿のすべらない話
プロフィール
隊長・いしちゃん
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
最新コメント
Ads by livedoor